「シワやたるみの予防は、どうやってしたらいいの?」
「30代に入ってから、シミやくすみが気になるようになってきた」
あなたは、このような悩みを抱えていませんか?
もしかしたら、これらの悩みの原因は、紫外線の影響かもしれません。
そこで今回は、『シワやたるみ予防にもなり、白ツヤなたまご肌になれる!日焼け止めの塗り方』を紹介しますね。
今回紹介する日焼け止めの塗り方は、美容家の深澤亜希さんが普段行っている方法。続ければ、彼女のようなツヤやかな白肌になれますよ。
- 赤ちゃんのようなツルツル美肌になりたい
- なるべく簡単にダイエットに成功したい
- キレイになったら、ずっとその状態をキープしたい
ツヤツヤのハリ肌に導くコスメや、あなたをキレイに導く情報が盛りだくさん♪
⇒にほんブログ村 女磨きの美容記事を読んでみる
紫外線が肌に与える悪影響とは
何も塗らずに紫外線に当たり続けると、肌は老化していきます。
なんと、肌の老化の約7割が紫外線によるもの。
通常は、日光を浴びると、肌を守ろうとしてメラニン色素が作られますが、ターンオーバー(肌が生まれ変わる)のときに排せつされます。
しかし、何度も紫外線を浴びてしまうと、シミの原因であるメラノサイトの数が増えたり、肌の表面の表皮が厚くなったりして、シミができてしまうんです。
また、肌の奥にある真皮にまで届いた紫外線の影響で、肌のハリや弾力を保つコラーゲンが劣化したり、性質が変わったりしてしまいます。
そうなると、肌はハリや弾力を失い、たるみやシワが増えてしまうことに。
※たるみやシワ、シミの原因になる紫外線は、こんな日も降り注いでいます。
⇒油断大敵!顔のたるみの原因となる紫外線は○○のときでも降り注いでいる
シワやたるみ、シミを防ぐにはどうしたらいいの?
あまり知られていないことですが、紫外線のダメージは、毎日じわじわと積み重なり、肌に借金のように溜まっていきます。
そして、ダメージが溜まりすぎて、体が対処できなくなったときに、シワやたるみ、シミなどの肌トラブルとして表面化し、急に目立つようになってしまうんです。
知らず知らずに、こうした危険にさらされないためにも、日ごろからケアを行うことが大切。
白ツヤのたまご肌になる、日焼け止めの塗り方
そこで、ご紹介するのが「日焼け止めのリンパ流し塗り」です。
日焼け止めの前に抗酸化作用の高い美容液をぬると、紫外線による活性酸素を除去し、シワやたるみ、シミの予防になります。
顔のリンパを流すように塗ることで、老廃物の排出を高めて、白い肌に導いてくれますよ。
STEP1 美容液リンパ流し塗り
フラーレン入りビタミンC美容液を塗る
活性酸素除去効果の高いビタミンCとフラーレン入りの美容液を手のひらにとり、2本の指を使って「基本のリンパ流し塗り」でムラなくやさしくのばす。
薬指と中指の腹を使う
↓
耳から首、鎖骨へリンパを流すように
「基本のリンパ流し塗り」で耳下腺に集めた老廃物を、首筋から鎖骨に向かってなで下ろす。
最後にリンパの最終出口である鎖骨のくぼみを指で押す。
↓
じんわり手で温めて浸透させる 10秒
仕上げに美容液の浸透を促すために、手のひらで包み込むようにハンドプレス。
鼻から吸って、口から細く長く吐く深呼吸を組み合わせてゆったりと。
(引用元:日経ヘルス)
※耳下腺(じかせん)とは、耳のすぐ下のことです。
STEP2 日焼け止めリンパ流し塗り
「基本のリンパ流し塗りの手順」
1.鼻からこめかみに向かって、日焼け止めを優しくのばす
2.小鼻のまわりを塗る
3.Uゾーン(あごから頬)を下から上に向かって、日焼け止めを伸ばしていく
4.目元も目頭からこめかみに向かって、優しく伸ばしていく
5.額は、真ん中から左右のおでこの端まで、ていねいに日焼け止めを伸ばす
6.鼻筋も、上から下に向かって伸ばしていく
7.耳の下から鎖骨に向かって流しながら塗っていく
BBクリームをリンパ流し塗り
「基本のリンパ流し塗り」に従って、日焼け止め(またはUVカット効果のあるBBクリーム)を塗る。
ちょんちょんと3点に置いて、指の腹を使って丁寧に伸ばしていく。
頬の高い部分は、紫外線に当たりやすいので、日焼け止めをさらに付け足して、しっかりカバーを。
↓
首は日焼け止めを耳下から鎖骨へ伸ばす
年齢が出やすい首にも日焼け止めを忘れずに。
日焼け止めを少量ずつ指にとったら、耳の下から鎖骨まで指をすべらせて、リンパを流すように塗る。
まとめ
今回は、『シワやたるみ予防にもなり、白ツヤなたまご肌になれる!日焼け止めの塗り方』についてお話ししました。
紫外線を、繰り返し何度もあびてしまうと、ダメージが溜まり続け、シワやたるみ、シミができる原因になってしまいます。
しかし、今回紹介した深澤亜希さん直伝の日焼け止めの塗り方を実践すれば、肌の老化を防ぐことができますよ。
シワやたるみ、シミを予防したい人は、ぜひ試してみてくださいね。
今回も、Nomore 顔のたるみの記事を読んでくださってありがとうございます。