「季節の変わり目、特に冬~春にかけて肌荒れが酷い」
「今まで使っていた基礎化粧品も、2~3年で肌に合わなくなる」
「妊娠出産や長期授乳期間を経て、今は乾燥で粉ふき状態」
あなたは、このような悩みを抱えて大変じゃありませんか?
そこで、今回は、超敏感肌や乾燥肌の人でも使用できて、保湿効果が高いと評判の「メディプラスゲル」と「ディセンシア アヤナス」の効果や香りなどを比較しました。
- 赤ちゃんのようなツルツル美肌になりたい
- なるべく簡単にダイエットに成功したい
- キレイになったら、ずっとその状態をキープしたい
ツヤツヤのハリ肌に導くコスメや、あなたをキレイに導く情報が盛りだくさん♪
⇒にほんブログ村 女磨きの美容記事を読んでみる
目次
メディプラスゲル、ディセンシア アヤナスは、どんな基礎化粧品?
メディプラスゲルとディセンシアを比較する前に、まずは、それぞれどんな基礎化粧品なのか、簡単に説明しますね。
1.ストレスで敏感になった肌を、うるおいのベールで優しく包みこむ「メディプラスゲル」
メディプラスゲルは、ストレスによって乾燥したり、敏感になったりした肌に、不足したうるおいを隅々まで与えて、長い時間うるおう肌を保つ「オールインワンゲル状美容液」です。
1本で、化粧水、美容液、乳液、クリームの4役をしてくれるので、お金もかからず、超簡単にスキンケアができます。
メディプラスゲルは、2017年7月末時点で、累計販売本数800万本を突破しました。
さらに、使用満足度は驚きの97%、モンドセレクションも5年連続金賞を受賞しています。
メディプラスゲルは、国産ナチュラル原料を使用した化粧品製造をしている「(株)サティス製薬」と共同開発され、66種類の美容成分を配合しています。
その成分は、天然由来のものや国内原料を自発的に使うという「こだわり」です。
また、乾燥肌や敏感肌などの「全ての肌質」の人が安心して使用できるように、以下の成分は一切使用していません。
メディプラスゲルは、まさに乾燥肌や敏感肌のためのオールインワン化粧品なんです。
メディプラスゲルの詳しい情報が知りたい人は、こちらをご覧ください↓
2.ゼラニウムやラベンダーの香りで、ほっと癒される”敏感肌専用ブランド” ディセンシア アヤナス
日本で有名な化粧品メーカー「ポーラ・オルビスグループ」の敏感肌・乾燥肌専門ブランドが『ディセンシア』です。
ディセンシアの中でも、エイジングケアに特化したのが「アヤナス」。
ディセンシア アヤナスの特徴は、独自の特許技術「ヴァイタサイクルヴェール®」を使用し、肌の表面をバリアの膜で包み込みながら、うるおいを閉じ込め、
・ほこり
・排ガス
・花粉
などの刺激から、あなたの肌を徹底して守ります。
また、ディセンシア アヤナスは、乾燥や外的刺激から肌を守るだけでなく、ストレスもケアしてくれるんです♪
ストレスケアの秘密は、リラックス成分がGABAが豊富な「ビルベリー葉エキス」。
このビルベリー葉エキスは、ハリ・弾力のもとである「コラーゲン」や肌にうるおいを与える「ヒアルロン酸」の生成を促してくれます。
また、ディセンシア アヤナスは、ほっと安らぐ癒しの「ゼラニウム」や「ラベンダー」の香りがする化粧品です。
ゼラニウムは、バラのようなフローラルな香りで、不安やストレスを和らげ、ホルモンバランスの乱れを整えてくれます。
ラベンダーの効果は、不安や緊張、イライラを軽減してくれるので、ストレスが溜まりやすい人におススメです。
ディセンシア アヤナスは、以下のような実績を残しています。
・アットコスメ口コミランキング第1位を獲得
・美的、マキア、ヴォーチェなどで、「リフトアップ美容液、バリアアップ機能コスメ、血流力を強化するコスメ」として掲載された
まさに、肌のバリア機能を守りながら、乾燥肌・敏感肌の原因である「ストレス」もケアしてくれる画期的な基礎化粧品なんです。
ディセンシア アヤナスの詳しい情報が知りたい人は、こちらをご覧ください↓
メディプラスゲルと、ディセンシア アヤナスの比較
メディプラスゲルとディセンシア アヤナスの効果や値段など、17項目で比較したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
メディプラスゲル | ディセンシア アヤナス | |
肌質 | どんな肌質でもOK | 敏感肌 乾燥肌 |
化粧品の効果 | うるおい 肌荒れ 乾燥小じわを防ぐ 外部刺激から肌を守る ハリ・弾力 | うるおい 糖化ケア たるみ毛穴 黄ぐすみ 外部刺激から肌を守る ハリ・弾力 |
化粧品の種類 | オールインワン | 化粧水 美容液 アイクリーム 保湿クリーム |
特徴 | 美容成分66種類を配合 スキンケアが短時間で済む | 特許技術で肌を守る ストレスケア |
使用感 | ◎ | ◎ |
容器の使いやすいさ | ◎ | ◎ |
浸透力 | ◎ | ◎ |
保湿力 | 〇 | ◎ |
成分 | ◎ | 〇 |
アレルギーテスト | 済 | 済 |
トライアルセットの有無 | あり | あり |
トライアルの価格 | お試し定期便 2,996円(税込) | 10日間分 化粧水 美容液 保湿クリーム 1,480円(税込) |
香り | 無香料 | ゼラニウム ラベンダー |
返金保証 | 30日間 | 30日間 |
全て揃えた金額 | 3,996円(税込) | 24,840円(税込) |
1日のコスパ | 67円(通常購入) | 492円(通常購入) |
特典 | 初回限定1,000円オフ お試しサンプルセット付き 全国送料無料 | 目もと用アイクリーム 1回分 送料無料 手数料無料 |
メディプラスゲルのデメリット
- オイリー肌や、普通肌の人が使うとベタつきが気になる
- 粉がふくような乾燥肌の人には、保湿力が物足りない
- 香りがない
メディプラスゲルのメリット
- スキンケアが、あっという間に終わる
- 値段が安い
- 浸透力がよく、どんな肌質の人でも使える
ディセンシア アヤナスのデメリット
- 保湿力が高いので、オイリー肌の人が使うとベタベタする
- 公式サイトでし購入できない
- 1日のコスパが高い
ディセンシア アヤナスのメリット
- 塗った瞬間に、艶やかな肌になる
- 長い時間、肌がうるおう
- 化粧品の香りで、ほっと癒される
敏感肌や乾燥肌が改善しないとあきらめていませんか?効果抜群!輝くツヤ肌になれる3つの方法
ここでは、『私もこれで人から褒められる肌になった、効果抜群!輝くツヤ肌になれる4つの方法』をご紹介しますね。
輝くツヤ肌になれる方法は、以下の4つです。
1.たっぷり睡眠をとる
2.体を温める
3.お菓子、アルコールなどを減らす
4.ストレスを楽しく解消
これら4つの方法を、わかりやすく簡単に説明しますね。
1.たっぷり睡眠をとる
輝くツヤ肌を手に入れるために、最も大切なことは「たっぷり眠ること」です。
睡眠は、寝ている間に、肌に栄養を届けたり、成長ホルモンによって皮膚の修復を行ったりする素晴らしい働きがあります。
肌の修復には、最低でも6時間はかかるので、毎日7時間睡眠をとらないと、
・高価な化粧品を使う
・食生活に気をつける
・運動をする
などしても、期待した効果は得られません。
私も、美肌になるために流行っている美容法をいろいろ試しましたが、睡眠が一番効果がありました。
2.体を温める
輝くツヤ肌を手に入れるために、次に大切なことは「体を温めること」です。
冷たい飲み物や、アイスクリームを食べると、体が冷えます。
体が冷えると、肌の代謝が悪くなり、バリア機能も衰えて、敏感肌や乾燥肌、しわ・たるみも悪化してしまうんです。
私は、体が冷えていた時、肌の乾燥がひどく、粉吹き状態で、どんな化粧品を使っても全く合いませんでした。
ほうれい線・フェイスラインのたるみも目立ち、それがコンプレックスでもありました。
しかし、ストレッチで体をほぐしたり、半身浴で体を温めたりするようになってから、段々と肌の調子が良くなっていったのです。
悩んでいた「乾燥肌・敏感肌・ほうれい線・たるみ」も改善しました♪
3.お菓子、アルコールなどを減らす
お菓子に含まれている「砂糖」「トランス脂肪酸(マーガリン、ショートニング)」「アルコール」は、体内に炎症を起こし、肌を老化させます。
この「砂糖」「トランス脂肪酸」「アルコール」は、以下のような害を体に与えるのです。
・アレルギー疾患を引き起こす
・肌のコラーゲンを破壊する(しわ・たるみの原因)
・コラーゲンが橋のように固くなって、肌にハリ・弾力が無くなる
・肌の水分量が減り、乾燥する
・肌が荒れる
私は、1年前まで菓子パンや玄米が大好きでよく食べていたのですが、その頃はアレルギーや痒みがひどくて、とても悩んでいたんです。
それから結婚し、「炭水化物、砂糖、加工食品をできるだけ食べない」ようにしていると、次第にアレルギーや痒みは感じなくなりました。
食生活を変えるだけで、肌の状態が驚くほど変わるので、ぜひ試してみてくださいね。
4.ストレスを楽しく解消
ストレスをこまめに解消することも、輝くツヤ肌を手に入れるためには大切です。
ストレスは、体内に活性酸素を発生させる、体が冷える、肌のバリア機能が低下するなどの悪影響を及ぼします。
以下のような方法もありますが、あなたが楽しいと思うことでストレスを上手に解消してみてくださいね。
・子供一緒に散歩をする
・旦那さんと一緒にウォーキングをする
・サイクリングをする
・ストレッチで体をほぐす
私のおススメは、外に出て、友達やお子さん、旦那さんと一緒に散歩をすることです。
日光を浴びながら、人とコミュニケーションをとり、ウォーキングのようなリズム運動をすると、幸せホルモンの「セロトニン」が分泌され、楽しくなります。
これなら、ストレスと解消し、楽しい時間も過ごせるので一石二鳥です。
まとめ
今回は、「メディプラスゲルとディセンシア アヤナスの比較」、「輝くツヤ肌を手に入れるための4つの方法」をご紹介しました。
メディプラスゲルやディセンシア アヤナスは、どちらも良い製品なので、気になる人はこの比較記事を、ぜひ参考にしてみてくださいね。
また、輝くツヤ肌を手に入れる4つの方法も簡単なものばかりなので、ぜひ試してみてください。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました(^^)/